指定難病(UC)×アラサー×不妊治療

2020年7月、潰瘍性大腸炎と診断。21年9月不妊治療開始。薄ブラック不動産企業で働く私の日常を綴ります。

アラサー女。はじめての「肛門科」訪問記。

血便が2ヶ月近く続いたため、意を決して肛門科の門を叩いた。結果的に、潰瘍性大腸炎という腸の疾患だったので、胃腸科などで良かったのだが、血便=痔=肛門科のイメージが強すぎて、当時の私は「受診するなら肛門科!」の1択になってしまっていた。

 

アラサー女、人生初の肛門科!

6月、東京は緊急事態宣言が解除された直後だったので、公共交通機関などは使わず徒歩圏内にある肛門科に行くことに。ホームページのない老舗医院だったので、雰囲気も診療方針もわからず不安だったが、Googleの口コミで「女医さんが親切」と書いてあったので、電話で休診日でないかを確認し、来院した。

 

2時間かかったトラウマになった診察(ただの愚痴)

検温し、症状も聞かれぬまま、いきなり尿検査。紙コップに尿を入れて、そのまま提出するスタイルで少し恥ずかしかった。こちらの気恥ずかしさなど露知らず、待合室でベテラン風の看護師の方に症状を聞かれたのだが、「体重は?お通じの回数は?便はどんな状態?何色?」など、待合室で周りに人がいる中、大声で聞かれ、帰りたくなった。すぐに呼ばれ診察。かと思いきや血圧と身体測定。口コミを見て、女医さんが診てくれるものかと思っていたが、その日は居なかったようで、70代半ばと思われる男の先生が診てくれた。その後、問診があり、ベッドに案内され、腹部の触診。パンツを脱ぎ、側臥位(横向きに寝る体勢)で履いていたスカートをめくってお尻を診察してもらう。見ていないので想像だが、ジェルで滑りを良くし、金属っぽいものを何度か突っ込まれ、グリグリされる感じ。仕方ないが、痛い!ものすごく不快!よく見えなかったようで、最終的に腹ばいでスフィンクスのようなポーズをとり、終了。ここまで所要1時間半。最後に、別のベッドに移動して、横になっての採血。採血後、呼びに来るまでベッドの上で安静にしているよう言われ、じっとしていたのだが...。「痛い~!ぎゃーーー」と泣き叫ぶ患者が薄いカーテンを仕切った私の隣のベッドに来て、ずっとその叫び声を聞き続けることに。何の病気か不明だが、あんなに泣き叫ぶ大人の声を初めて聞いたので、すごく気落ちし、帰ってからもその声が耳を離れなかった。20分ほど経っても呼びに来てもらえなかったので、起き上がって受付に行ったら、「あ、まだ居たんだ」みたいな顔をされた。「内痔核を認める」とのことで、薬をもらい帰宅。先生は親切だったけど、2本指のタイピングで電子カルテを入力してる時間が盛らずに40分はあったと思うし、痔って地味に落ち込んだし、すごく疲れた。

 

ただでさえハードルの高かった肛門科だが、診察費も5,400円と高かった(薬代込み)。採血の結果を聞きに行くことはないだろう。女性にとって肛門科はハードルが高いんだからもっと配慮してほしかった!や、女医さんが良かった!等は私のわがままや調査不足なので文句は言えないが、他の患者のカルテが診察中丸見えだったり、ベッドの横がホコりまみれだったり、この病院が苦手だった。

 

そんなわけで、処方された薬を1週間使ったのだが下血は改善されず、7月中旬に別の肛門科(胃腸内科を併設)を受診し、内視鏡検査を受けた末、潰瘍性大腸炎と診断されたのだった。2度目の肛門科談はまた別の記事に。